診療科

東洋医学を取り入れ、バランスの良い治療法を。

当院では、患者様お一人お一人に合った最新、最良の治療方法を行う事を心がけております。また、漢方や鍼灸などの東洋医学を取り入れ、人間の持つ自然治癒力を高める治療法や、よりバランスの取れた、最適な治療法の提供に努めています。

整形外科

診療の内容

整形外科では骨、関節、靱帯、筋肉、脊椎脊髄、手足の神経・血管などの運動器の病気やケガの治療を行なっています。肩こり・腰痛・突き指、骨折、手足のしびれなど、お気軽にご相談下さい。

主な検査・治療方法

  • 外傷(骨折・脱臼・切り傷・すり傷など)の診断、整復、治療
  • トリガーポイント注射
  • レントゲン検査による診断
  • 骨粗鬆症検診・診断と治療
  • 理学療法(物理療法、電気治療、可動域訓練、歩行訓練なども含みます)
  • 運動療法・セルフケアの指導
  • 装具(コルセット・サポーター・足底板など)

こんな症状に

整形外科

  • 肩こり、腰痛、首の痛み、膝の痛み
  • しびれ、こわばりなどの知覚障害
  • 手足の変形、腫れ、運動障害、姿勢異常、歩行障害
  • 指のひっかかり
  • リウマチ、痛風、変形性関節症など関節の痛み・腫れ
  • 骨粗鬆症
  • 骨折・脱臼・捻挫・打撲などの外傷
  • スポーツ障害・スポーツ外傷
  • 擦り傷・切り傷
  • 爪のまわりの痛み、腫れ、膿み、爪のくい込み
  • できもの

リウマチ科

診療の内容

リウマチ専門医として関節リウマチを中心とした診断・治療を行なっています。

主な検査・治療方法

  • レントゲン、採血による早期診断
  • 最新の生物学的製剤
  • 薬物療法
  • リハビリテーション療法

リウマチとは?

自己の免疫が主に手足の関節を侵し、これにより関節痛、関節の変形が生じる代表的な膠原病の一つで、炎症性自己免疫疾患。しばしば血管、心臓、肺、皮膚、筋肉といった全身臓器にも障害が及びます。
リウマチが進行すると、関節の変形や破壊を生じ、関節の機能が失われます。早い段階で有効な治療を行えば、現在の医療水準では破壊を食い止めることが可能です。

こんな症状に

リウマチ科

  • 関節の痛み、腫れがある
  • 特に朝に、関節がこわばる
  • 多くの関節に症状がある(3か所~程度)
  • 左右対称に症状がある(例:右手指と左手指)

リハビリテーション科

診療の内容

リハビリテーション科では、骨折・変形性関節症など整形外科的疾患、脳卒中を中心とした脳血管障害によって日常生活が不自由になった方を対象に、社会復帰を目指して理学療法(リハビリテーション)により痛みを緩和し、機能回復訓練を行います。

主な検査・治療方法

  • 牽引機器(腰椎・頸椎)
  • マイクロ波
  • 干渉低周波
  • マッサージ治療
  • 鍼灸

リハビリテーションの内容について

リハビリテーションの内容について当院のリハビリテーションでは病気・けが・手術後・スポーツ障害などにとって痛みや運動機能が低下した方々に対して、痛みの改善や日常生活動作の再獲得を目指すメディカルリハビリテーションとスポーツ競技復帰を目指すアスレティックリハビリテーションを行います。医師の指示のもと、お一人お一人の身体機能や痛みの評価・分析をして徒手療法、筋力トレーニング、物理療法、動作指導、バランストレーニング、ストレッチング指導、エクササイズ指導、テーピング指導等を行います。

徒手療法

関節に動きを与える手技や筋肉を柔軟にするマッサージ、ストレッチをセラピストが手を用いて患者様に治療を行います。

筋力トレーニング

患者様の状態に応じて必要な部位に必要な負荷量でセラピストが筋力トレーニングを指導いたします。

物理療法

牽引治療や電気治療、温熱治療などで関節や筋肉の治療を促します。

動作指導

平行棒を用いた歩行動作練習はもちろん、スポーツ動作において関節に負担のかかりにくい投げ方を習得する投球動作指導等も行います。

バランストレーニング

転倒予防やスポーツ動作に重要なバランス機能を高めるトレーニングを行います。

ストレッチング指導

患者様に必要な自宅でも行えるセルフストレッチを指導いたします。

エクササイズ指導

リハビリを進める上で重要な自宅で行えるエクササイズを患者様お一人お一人に合わせて指導いたします。

テーピング指導

必要に応じてテーピング指導を行います。

こんな症状に

リハビリテーション科

  • 脳血管障害(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血など)・脳挫傷
  • 脊髄損傷(外傷性損傷・脊髄梗塞・脊髄出血など)
  • 脳性小児麻痺・小児神経疾患
  • 下肢切断・上肢切断
  • パーキンソン病・筋ジストロフィー・神経炎などの神経筋疾患
  • 各種疾患や寝たきりなどに伴う筋力低下・運動機能低下
  • その他日常生活を行う上で障害となる疾患・障害全般

スポーツ外来

診療の内容

膝、肩、腰、足首等の、スポーツによるさまざまな傷害、外傷の治療を行います。

主な検査・治療方法

  • レントゲンによる診断
  • リハビリテーション
  • 鍼灸

こんな症状に

スポーツ外来

  • スポーツ外傷…スポーツ実施中の転倒や接触プレーなど骨折や筋、靭帯の断裂など
  • スポーツ障害…骨や靭帯・筋肉、関節軟骨などに繰り返し外力が加わって生じる障害
  • 脱臼
  • 肉離れ
  • 疲労骨折
  • スポーツによるオーバーユース障害 など

鍼灸外来

診療の内容

脈診、舌診、腹診、皮膚の状態などから、今、身体がどのような状況に傾いているかを診断し鍼灸を用いて治療します。

主な検査・治療方法

  • 皮内鍼
  • 打鍼
  • 小児鍼
  • 低周波通電鍼

整形外科で鍼灸?

鍼灸外来西洋医学が病気に注目して、症状を取り去る治療を中心に行うのに対して、東洋医学である鍼灸治療は体全体に注目をして調整します。人間本来が持っている「自然治癒力」を高めることも大切に考えている当院では、よりバランスの良い治療のため、東洋医学を取り入れた治療法をご提供しております。

こんな症状に

  • 運動器系疾患
    (腰痛、膝関節痛症、五十肩、頚腕症候群、リウマチ、肩こり、筋肉痛、寝違い、ムチ打ち、交通事故の後遺症など)
  • 内科系疾患
    (便秘、下痢、消化器系疾患、胃下垂、高血圧、低血圧、頭痛、呼吸器疾患、痔疾患など)
  • 婦人科系疾患
    (生理不順、生理痛、更年期障害、不妊・妊娠に伴う諸症状、逆子、つわり、冷え症など)
  • 神経系疾患
    (後頭神経痛、肋間神経痛、坐骨神経痛など)
  • その他
    (内分泌系疾患、耳鼻咽喉科疾患、むくみ、めまい、体のだるさ、アレルギー全般、自律神経失調症、不眠など)

 

一番上に戻る
お電話でのご予約・お問い合わせ 06-6351-1991tel.06-6351-1991 メールでのお問い合わせメール問い合わせ