アレルギー・花粉症

眼に現れるアレルギー

眼に現れるアレルギー私たちの身体には、ウイルス・細菌などの異物に対する防御機能として、免疫が備わっています。もしそういったものが身体に入ってきたときにも、攻撃を加えて排除してくれます。この免疫という機能がうまく働いていれば、ウイルスや細菌に簡単には感染しません。
ただ、特定の異物に対して、免疫が過剰に反応してしまうことがあります。これが、アレルギーです。そして、アレルギーを起こす原因になる異物のことをアレルゲン(または抗原)と呼びます。
よく知られているアレルゲンとしては、花粉やハウスダストなどが挙げられます。その他、特定の食物に対してアレルギーを起こすこともあります。
アレルギーに伴い、身体にはさまざまな症状が現れます。眼に現れる症状も少なくありません。

眼のアレルギー疾患

眼にかかわるアレルギー疾患には、以下のようなものが挙げられます。

季節性アレルギー性結膜炎

スギ、ヒノキ、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギなど、さまざまな花粉をアレルゲンとする結膜炎です。その花粉が飛散する時期に症状が現れることから、季節性アレルギー性結膜炎と呼ばれます。いわゆる“花粉症”のことですね。
眼の痒みや充血、ゴロゴロとした異物感、目やになどの症状を伴います。くしゃみ、鼻水、鼻づまりといった鼻炎症状も見られます。

通年性アレルギー性結膜炎

ダニ、ペットの毛、真菌、ホコリ、煙草の煙などのハウスダストをアレルゲンとする結膜炎です。
その空間の環境が変わらない限り、滞在しているあいだは通年で症状が現れることから、通年性アレルギー性結膜炎と呼ばれます。
症状は、季節性アレルギー性結膜炎と同様です。

春季カタル

季節性・通年性アレルギー性結膜炎が重症化したタイプです。病名には“春季”とありますが、症状は通年で出現します。
花粉、ハウスダストをアレルゲンとします。
激しい眼の痒みや痛み、白い目やに、結膜の隆起、黒目と白目の境目の腫れ、角膜のびらんや潰瘍といった症状を伴います。

コンタクトレンズアレルギー

コンタクトレンズの装用によって起こるアレルギーです。レンズに付着したタンパク質などの汚れ、消毒液などをアレルゲンとします。眼のかゆみや痛み、目やに、結膜の腫れなどの症状を伴います。コンタクトレンズがよく曇ったり、ズレたりするといったことも起こります。
上記のような症状が現れたときにはコンタクトレンズの使用を中止したり、2weekを1dayに替えたり、点眼治療や内服治療を行います。

接触皮膚炎

金属や化粧品、点眼薬、整髪料、日焼け止めなどをアレルゲンとして皮膚に炎症を起こします。基本的には接触した部位に症状が現れますが、まぶたに症状が出現することがあります。
点眼薬をアレルゲンとする場合には、結膜、角膜に炎症を起こすこともあります。いずれの場合もすぐに使用を中止し、できるだけ早くご相談ください。
点眼・内服・外用薬で治療します。

フリクテン性結膜炎

結核菌、ブドウ球菌、クラミジアなどの細菌をアレルゲンとする結膜炎です。
結膜の炎症、角膜の白い水疱、眼の充血、ゴロゴロとした異物感などの症状を伴います。
点眼・内服で治療します。

アレルギー検査

アレルギー検査アレルギーが疑われる場合には、その原因となっているアレルゲンを特定することが大切です。
アレルゲンを皮膚と接触させてその反応を見るパッチテスト、血液中の抗体を調べる血液検査などを行います。

アレルギーの治療

アレルゲンの回避

アレルゲンの回避アレルゲンが特定し、そのアレルゲンとの接触を避ければ、症状は回復に向かいます。
季節性アレルギー性結膜炎であれば花粉と、通年性アレルギー性結膜炎であればハウスダストとの接触を回避します。ライフスタイルや生活環境をお伺いした上で、適切な回避の方法をお伝えします。

点眼薬による治療

点眼薬による治療眼の症状に対しては、抗アレルギー点眼薬を使用して治療します。
症状が強い場合は、ステロイド点眼薬、免疫抑制点眼薬などを使用します。また、抗生物質や内服薬を併用することもあります。

一番上に戻る
天六本院 ご予約・お問い合わせはこちら天六本院 ご予約・お問い合わせはこちら 天王寺MIO分院 ご予約・お問い合わせはこちら天王寺MIO分院 ご予約・お問い合わせはこちら ルクア大阪分院 ご予約・お問い合わせはこちらルクア大阪分院 ご予約・お問い合わせはこちら