ドライアイ治療(IPL治療)

【IPL治療は天六本院で行います】

ドライアイ治療(IPL治療)
所要時間約10分

ドライアイ治療(IPL治療)ドライアイとは、涙の分泌量の低下や涙の安定性の低下を原因として、目が乾燥したり、傷ついたり、慢性的に疲れたりといった症状をきたす病気です。日常生活への支障も大きいものの、「仕方ない」と諦めている方、点眼薬等による対症療法で症状を軽減するのに苦労している方が少なくありません。

当院では、ドライアイに対するIPL治療を行っております。IPL治療とは、涙の油分を分泌するマイボーム腺を特殊なレーザーで刺激することで、ドライアイを改善する治療です。外科的な処置の必要ない、新しいドライアイ治療と言えます。
ドライアイ用IPLレーザー後は、眼瞼のマイボームを、専用の圧迫鑷子で押さえて、脂の分泌を促します。
ご希望の方には、美肌モードのIPLレーザーを別途受けていただくこともできます。(所要時間:約10分)
ドライアイIPL治療を受けられた多くの患者様からドライアイの改善と共に目元の皮膚のリフトアップやトーンアップを実感していただいてます。
当院に導入しているレーザーは、米国ルミナス社M22、です。6種類の波長があり、患者さまのお肌の状態を確認して最適な波長で、美肌治療を行うことが可能です。
ドライアイだけでなく、お肌の状態も良くなりますので、大変喜ばれます!

藤本院長もドライアイ治療(IPL治療)を受けています

藤本院長もドライアイ治療(IPL治療)を受けています

IPL治療のメリット

  • 麻酔、外科的な処置が必要ない
  • ダウンタイムがない
  • 何度も繰り返し治療を受けられる
  • 抗炎症作用、肌のコラーゲンの産生促進の効果も期待できる(ハリがアップします)
  • 多種の波長を組み合わせることで効果が高められる

IPL治療の費用

ドライアイ

1回 7,000円
4回セット(2~4week毎に行います) 21,000円
※費用は、税込価格となります。
※セット途中での返金は致しかねます。
※この治療は、天六本院のみで行っています。

引き締め・美肌

1回 18,000円
4回セット 54,000円
ハーフモード 1回 9,000円
ハーフモード 4回セット 27,000円
ドライアイ+美肌ハーフ 1回 15,000円
ドライアイ+美肌ハーフ 4回セット 45,000円
※費用は、税込価格となります。
※セット途中での返金は致しかねます。
※この治療は、天六本院のみで行っています。

IPL治療の流れ
(ご予約からアフターフォローまで)

1初診・カウンセリング

初診・カウンセリング初診はいつでも受け付けておりますが、ご予約の方を優先いたします。
問診、ドライアイの検査などを行い、IPL治療が適しているかどうかを確認します。
IPL治療の内容にご同意いただけましたら、治療の日時を決定します。
当日でも可能です。

2IPL治療当日

IPL治療当日事前に目のまわりの剃毛をお願いすることがあります。
照射部位のお化粧は、落としてからレーザーを当てます。
レーザー後は、保湿剤と下地クリームをご用意しておりますが、ご自身のコスメを持参して頂いても結構です。
ドライアイ用の波長は、血管収縮モードで行いますが、美肌治療には、6種類の波長からお一人様ずつのお肌に合った波長を選択してレーザーを照射しております。

3事前処置

目のまわりのほくろには保護シールを貼り、眼球の保護マスクを装着します。
また、照射部位に専用のジェルを塗布します。

4レーザーの照射

レーザーの照射アイシールドをして、専用ジェルを縫って、こめかみ・瞼・鼻へとレーザーを丁寧に照射します。
(2パス行います。)

5IPL治療の終了

ジェルを拭き取り、治療は終了です。日焼け止めを塗って、お帰りいただけます。院内でメイクをしていただいても結構です。

6IPL治療後の診察

IPL治療後の診察治療後も数回、症状や患部のチェックのためご来院いただきます。
1回のみの治療で効果の出る方もおられますが、4回の継続が更に効果を高めるため、おすすめします。

IPL治療後の注意事項

  • 治療直後は肌に赤みが生じることがありますが、通常数時間以内に治まります
  • 通常痛みはありませんが、皮膚が弱い方は一時的にヒリヒリ感が生じることがあります。
  • 治療後2週間は、外出時には必ず日焼け止めを塗ってください。
  • 治療当日から、メイク、洗顔、入浴を行っていただけます。
  • 肌がツンとはり、リフトアップした感じがします。

IPL治療のリスク・副作用

  • 治療直後に、肌の赤み、ヒリヒリ感が生じることがありますが、それ以外の副作用は現在のところ報告されていません。

IPL治療Q&A

マイボーム腺とは何ですか?

瞼の裏側にある、涙の油分を分泌する器官です。炎症などによってこの機能が低下してしまった状態を、マイボーム腺機能不全(MGD)と呼びます。加齢によるマイボーム腺機能不全によって、脂が足りないタイプのドライアイをきたします。

IPL治療は、誰でも受けられるのでしょうか?

適応外となるのは、中学生以下の方、妊娠中の方のみで、それ以外の方であれば治療を受けられます。

メイクは必ず落とさなければなりませんか?

はい。色素に反応すると焦げますので、申し訳ありませんが、必ずお願いします。院内に拭き取り用コットンをご用意しております。治療後はすぐにメイクができますので、院内でメイクをしてご帰宅いただければと思います。

痛みはありますか?

肌の敏感度によりますが、輪ゴムで軽く弾く程度の痛みが生じるものとお考えください。お辛い場合は、塗る麻酔クリームを使用いたします(別途1,000円)。

涙点プラグ・キープティアを使用していますが、IPL治療は可能でしょうか?

はい、可能です。そのまま治療を受けていただけます。

白内障手術、レーシック手術を受けていてもIPL治療は可能ですか?

はい、こちらも可能です。

治療後、点眼などは必要ですか?

継続して使用していただいた方が、ドライアイは起こりにくくなります。